今年も鉢植えのハマボウが咲きました。
これは、日本の南半分程度の地方の河川の汽水域に自生します。
自然な川は少ないので、知られていない花です。
何年か前にも出したかもしれません。
塩分に強いので、種が海を旅して流れ着いた場所に根を下ろします。
私はこれを鉢植えにしています。
別に塩分がないと育たないわけではありません。
秋には葉がオレンジ色に色づきます。
夕日が後ろから差しているので全体にオレンジがかっていました。
色を出来るだけ実物に近づけるよう補正しました。
明日は忙しいので投稿はできません。